2021/01/27
昨年の11月28日(土)おやこまつりを行いました。 今回は、お客さんを呼ぶのは我慢して、会員だけの参加です。 お店の場所も距離を取りながら…たくさんのお店が並びました。 俳句、折り紙、スライム、スーパーボール、鉱物、陶器、工作、どんぐり、お絵描き、パタパタ絵本、キラキラ手裏剣、秘密基地、昔遊び、フリマ… みんなが店長さん、みんながお客さん…...
2020/11/12
11月9日(月)事務所でコサージュ作りをしました。布で作るお花は、作る人それぞれ個性があって、不格好になっても愛着がワクワク(^-^)。今度はいろんな布で試してみたいな。

2019/04/23
おやこ劇場での日常を綴っていましたが、お休みします。 これからの活動のちょっとしたエピソードを綴ってくれる方、募集します。 詳しくは事務局までお問合せください。

2018/12/07
12月に入り、クリスマス気分が高まってきました。 クラフト部でもツリーに飾るオーナメントをつくりました。 ボンドと毛糸、風船を使ってこんな素敵なオーナメントが出来上がります。

2018/11/20
クラフト部でマスクづくり。 いろんな柄のかわいいマスクができました。 手芸が好きでも、なかなか小さい子がいると 裁縫道具を広げることもままなりません。 おしゃべりもしながら、たのしい時間を過ごしました。

2018/11/04
28日に例会「ベッカンコおに」を観ました。 主な登場人物はお父さんと目の見えない娘のゆき、そして鬼。 3人を軸に展開されるストーリーの最後は衝撃的なものでした。 原作とは少し違いますが、とても心を動かされました。 舞台を観た後の感想は、本当に十人十色。どの人物に焦点を当てるかで 見え方がまったく違ってきます。...
2018/10/26
クラフト部でがま口をつくりました。 口金は100均にあります。 それぞれお気に入りの布を持ってきて、みんなでワイワイ。 おしゃべりしながら、手も動かして。 とてもステキながま口ができました。 11月はマスクをつくります。

2018/10/18
「みんなが自分の思っていることを言える場、関係があるんだと思いました。」 これは決定会議が終わってからの若いお母さんの言葉です。 今回の例会企画決定会議では、劇場の本質に迫る議論がありました。 賛成の意見、反対の意見、どちらも自分の思いを言葉にして伝えあいました。 顔を見て、話をすることで...
2018/10/11
これも「ベッカンコおに」の事前交流会で聞いたお話です。 夏子さんはもともと保育士さんでした。 保育士さんから劇団員への転職。 その面接の時に「保育士さんが1年かけてやることを、 2時間に凝縮してするのが舞台です。」 と言われたそうです。 生の舞台はそれほどの力があるものだ、ということなんだろう思いました。...

さらに表示する